
インスタントコーヒーでは到底満足できない、もっと手軽にハイクオリティのコーヒーを楽しみたい、というコーヒー好きの方々へ朗報です。
おすすめのコーヒーメーカーはこちら → ラティシマ・ワン
Nespressoコーヒーメーカーの特徴
Nespressoのコーヒーメーカーは種類が豊富で、エスプレッソやルンゴサイズ(約110ml)のコーヒーを楽しめるものから、カプチーノなどのミルクレシピが楽しめるものまで様々です。価格帯も1万円台〜7万円台までと幅広いので、気軽にコーヒーを楽しみたい方も、本格的に楽しみたい方も満足できるラインナップになっています。
専用のコーヒーカプセルが用意されており、カプセルをコーヒーメーカーにセットしボタンひとつで美味しいコーヒーを頂くことができます。
お勧めポイント
購入数に応じた特典がある
コーヒーカプセルの年間購入数に応じた3つのステージに分かれており、それぞれに異なる特典があります。Nespressoにメンバー登録(無料)することでサービスを受けることができます。
私は現在Expertです。毎日
Connoisseur(コノサー) 〜399杯分/年
・送料無料(税込4,000円以上購入時)
・湯垢洗浄剤プレゼント(600杯分購入毎)
・コーヒーメーカーの保証期間が通常2年のところ、3年に延長(コーヒーメーカーのシリアル番号の登録が必要)
Expert(エキスパート) 400〜799杯/年
・送料無料(税込4,000円以上購入時)
・湯垢洗浄剤プレゼント(600杯分購入毎)
・コーヒーメーカーの保証期間が通常2年のところ、3年に延長(コーヒーメーカーのシリアル番号の登録が必要)
・通常保証対象外の故障・損傷への無償対応(購入後の輸送、移動、落下時)
・おすすめのコーヒープレゼント(400杯購入毎に10杯分)
・アクセサリー、スイーツ割引(20%OFF)
・オリジナルのコーヒーメーカーの割引(年1回まで30%OFF、ヴァーチュオコーヒーメーカーは対象外)
・アニバーサリー月のコーヒー購入でギフト進呈(アニバーサーリー月:初めてコーヒーを購入した月)
Ambassador(アンバサダー) 800杯〜/年
・送料無料(購入金額に関わらず)
・湯垢洗浄剤プレゼント(600杯分購入毎)
・コーヒーメーカーの保証期間が通常2年のところ、3年に延長(コーヒーメーカーのシリアル番号の登録が必要)
・通常保証対象外の故障・損傷への無償対応(購入後の輸送、移動、落下時)
・おすすめのコーヒープレゼント(400杯購入毎に20杯分)
・アクセサリー、スイーツ割引(30%OFF)
・オリジナルのコーヒーメーカーの割引(年1回まで50%OFF、ヴァーチュオコーヒーメーカーは対象外)
・アニバーサリー月のコーヒー購入でギフト進呈(アニバーサーリー月:初めてコーヒーを購入した月)
・アンバサダー限定のプライベートセール
・先行販売
・アンバサダーにランクアップ後のコーヒー初回購入時にギフトを進呈
簡単にハイクオリティなコーヒーを淹れることができる
Nespressoのコーヒーメーカーから抽出されたコーヒーは、通常のドリップコーヒーやインスタントコーヒーでは到底出せないような濃密クレマ(表面に浮かぶコーヒーの泡)が発生し、コーヒー専門店で淹れるような味わいを楽しむことができます。またミルクレシピ対応のコーヒーメーカーには、牛乳を温めてふわふわの泡にする機能がついており、ボタンひとつでカフェのようなクオリティーのフォームミルクが乗ったコーヒーができます。
淹れることができるコーヒーの種類も何通りかあり、私が持っている機種では、エスプレッソ、ルンゴ、カプチーノを淹れることができます。自宅で十分にコーヒーを楽しめるようになったので、Nespressoのコーヒーメーカーを買ってからは、わざわざお店でコーヒーを飲む必要を感じなくなりました。
コーヒーメーカーの種類が豊富
冒頭でも述べた通り、コーヒーメーカー価格帯も種類も豊富です。Nespressoのコーヒーメーカーは、コーヒーの抽出方法によって2種類に分かれており、それぞれ専用のコーヒーカプセルが販売されています。
オリジナル
高圧力の抽出を行います。コーヒーメーカーの種類が幅広く、エスプレッソとルンゴ専用のもの、その二つに加えアメリカーノも楽しめるもの、ミルクレシピにも対応しているものがあります。
どのテイストでもエスプレッソ、ルンゴ、カプチーノなど自分の好みの抽出方法を選ぶことができ、味わいの幅が広がります。
一番お手頃なものはエッセンサ・ミニ(税込12,100円)、一番高価なものはクレアティスタ・プラス ステンレススチール(税込71,500円)となっているため、シンプルなメニューだけでいいという方から、様々な種類の楽しみ方をしたいという方まで、満足できるようになっています。
ヴァーチュオ
遠心力抽出を行います。抽出の過程で空気が含まれるため、より豊かなクレマを味わうことができます。
対応のカップサイズは5種類で、オリジナルとは違い、それぞれのカップサイズに適したテイストが用意されています(自分でカップサイズを変更することはできません)。コーヒーメーカーにカプセルをセットしボタンを押すと、自動でそのカプセルにあった抽出設定を調整し、コーヒーが抽出されます。オリジナルより、シンプルにコーヒーを楽しむことができそうです。
コーヒーの種類が豊富
コーヒーの抽出方法はコーヒーメーカー次第で様々なものが楽しめますが、カプセルのテイストもエスプレッソに適したもの、ルンゴに適したもの、ミルクレシピに適したものなど、種類が豊富です。オリジナル用のカプセルでは29種類、ヴァーチュオ用では28種類あります。もともと種類が豊富であることに加え、期間限定商品も度々出るため飽きることはありません。
コーヒーメーカーのお手入れが簡単
ハイクオリティなコーヒーを淹れることができるマシンですが、複雑な構造にはなっておらずお手入れは簡単です。
私が持っている機種では、使用前と使用後にワンタッチでお湯通しをし、使用後は使用済みカプセルと水が溜った受け皿をすすぎ、水タンクに残った水を捨てるだけです。また、ミルクレシピを作った際にはミルクタンクも洗浄しますが、ミルクタンクが独立しているため洗う部分は最小限で済みます。
おすすめのコーヒーメーカー
私が使っているコーヒーメーカーはこちらです。
ラティシマ・ワン 税込30,250円
オリジナルの中で中間くらいの価格でありながら、エスプレッソ、ルンゴ、ミルクレシピを楽しむことができ、とても満足しています。
私がコーヒーメーカーを購入した際にはNespressoコインプログラムというサービスがあり、そのサービスに適応されるコーヒーメーカーであったという理由でこのコーヒーメーカーを選びましたが、残念ながらコインプログラムは2021年4月7日を以て新規受付を終了したようです。